ご入会 | 日本のご当地、いいところ おいしいもの探し

ご入会

わたくし、ちょっと前に岡山は備前まで行ってきました。

それも、うちの車で。アウトバーンと違って、ちょっとしんどいですね。。。。


備前は、JR伊部駅が中心の駅でして、その駅ビルで焼き物の

即売のようなことをされていました。


その駅ビルで発見しちゃったんです。。。。






これを発見したとき、


「うわ~~~~~~、こんな便利なものがあるなんて~~~~」






日本地図のポスターに各県の工芸品が記されているのです!!ヾ(@°▽°@)ノ


ちょっと県とイラストがずれたりしてますが、大まかな場所はわかります。


たとえば旅行にいく計画のとき、

「今度、乳頭温泉にいくけど、近くにはなにがあるのかな~」


という検索ができるのです!




で、すかさず探しましたよ。



「これは、どこが作っているのか。」



下に小さくありました。


財団法人 伝統的工芸品産業振興協会




そして


全国伝統的工芸センター


とまで記載があります。



そ、そんな協会あるんだ。。。

それも、池袋にセンターがあると書かれてる。


「行ける。。。。。」




・・・ということで、行ってきました。工芸センター。

こんなところがあるなんて、今まで全然気がつきませんでしたよ。


1階は全品目とまでいきませんが、常設の各地工芸品の即売。

そして、月の前後半で違うテーマの実演をみることができます。この実演は毎テーマ変わります。


2階では、これも月の前後半とわかれて、各地工芸品の展示、実演、そして即売のフロア。


さらに回数は多くないですが、習い事の教室があったり、単発の講座もあるそうです。



この協会は、通産省の管轄で、

経済産業大臣が指定した全国の伝統工芸の振興会のようです。

製造された工芸品は、伝統的技術や原材料について検査を行い、指定されるそうで

平成17年10月現在で207品目。


備前、有田、九谷といった陶磁器、南部鉄器、宮城こけし、大島紬、博多人形などなど、

有名どころはたいてい指定されているようです。



なんでこんなに知っているか。




友の会というものがありまして、入会しました♪

季刊誌が送られてくるのと、2階で開催される展示の案内や、即売で10%割引など

特典があるようなので、とりあえず1年更新ということで、入会。



そして、こんな本まで発見!!!!







こういった工芸品って、ちゃ~~んと、出来上がるまでに決まりがあるんですね。

こんなふうに。





ちなみにハンドブックは2500円。

これからご当地をめぐるときには必携です。ちなみにポスターはいただきました。


この世は知らないことがいっぱいです。

すごいぞ、日本の伝統工芸!



ぜひたずねてみてね 伝統工芸品館